千葉県東金市・千葉市・茂原市で水回りリフォームするなら山匠工務店へ

営業時間9:00~17:00

無料見積もり

メニューを開く

メガメニュー を開く

このページの先頭にもどる

メガメニュー を閉じる

2025/10/03

【掃除のしやすさは床で決まる?トイレの床材おすすめ5選】

【掃除のしやすさは床で決まる?トイレの床材おすすめ5選】 画像

【掃除のしやすさは床で決まる?トイレの床材おすすめ5選】

トイレの床、なんとなくで選んでいませんか?

「トイレ掃除がめんどう…」「床がすぐ汚れる…」
そんな悩みを抱える方に注目してほしいのが、“床材選び”です。

実は、トイレの快適性や掃除のしやすさは床材で大きく変わります。水はねや尿ハネ、湿気、ニオイなど…トイレは家庭の中でも特に汚れやすい場所。だからこそ、機能性の高い床材選びがとても大切なんです。

この記事では、住宅リフォームのプロである山匠工務店が、トイレにおすすめの床材5選を徹底解説!
「見た目もおしゃれで、掃除もラクしたい」そんな方にぴったりの内容です。

1.家電より使ってる?“トイレ家電”を選ぶべき理由

2.トイレのリモコンどっちが使いやすいの?【壁リモコン vs 本体リモコン】
3.トイレの交換は何年が目安?プロが教える買い替えサイン

4.プロが本気で選ぶ!10年後も後悔しないトイレ

5.【トイレリフォームの相場ガイド】費用の目安とお得にリフォームするポイント

6.【節水トイレおすすめガイド】水道代を賢く節約!最新トイレの選び方

7.【タンクレストイレのメリット・デメリット】導入前に知っておきたいポイント


✅ トイレの床材に求められるポイント

まずは、トイレの床材に必要な機能性を整理してみましょう。

ポイント 詳細
① 耐水性 尿はね・水はねに強く、染み込まない素材が◎
② 防臭・抗菌 ニオイや雑菌が気にならない仕上げ
③ 掃除のしやすさ つなぎ目が少ない、表面が滑らかだと◎
④ 耐久性 傷つきにくく、長く使える素材
⑤ デザイン性 清潔感やインテリアとの調和も重要

これらのポイントを満たす床材を選ぶことで、毎日の掃除も時短でき、気になるニオイや汚れの悩みも軽減できます。


✅ プロが選ぶ!トイレにおすすめの床材5選

ここからは、リフォーム現場でも採用率の高い、人気の床材をランキング形式でご紹介します。


🥇 第1位:クッションフロア(CF)

コスパ最強!リフォームでも大人気の定番素材

  • ✅ 水に強く、掃除もサッとひと拭き

  • ✅ 表面がビニール素材なので、ニオイや汚れも染みにくい

  • ✅ 豊富なデザイン(木目・石目・タイル風など)

💡 おすすめ商品例:
サンゲツ「Hフロア」、リリカラ「LHシリーズ」、東リ「CFシート-P」

🪙 費用感:
材料費+施工費で約8,000〜15,000円/㎡程度

🧼 プロのひとこと:
「掃除しやすさと価格のバランスが非常に良い!柄やカラーでトイレの印象もグッと変わります」


🥈 第2位:フロアタイル

高級感とリアルな質感が魅力。水や傷にも強い!

  • ✅ クッションフロアよりも硬めでリアルな質感

  • ✅ 表面が硬いため、ヘタりにくく長持ち

  • ✅ 木目や石目が本物そっくりでおしゃれ度アップ

💡 おすすめ商品例:
サンゲツ「ISフロアタイル」、東リ「ロイヤルストーン」、タジマ「Pタイル」

🪙 費用感:
材料費+施工費で約10,000〜18,000円/㎡程度

🧼 プロのひとこと:
「デザイン性も重視したい方にはぴったり。バリアフリー対応で段差解消も可能です」


🥉 第3位:磁器タイル

ホテルライクな高級感!耐久性抜群の無敵素材

  • ✅ 表面が超硬質で汚れ・水に強い

  • ✅ 拭き掃除も簡単&熱にも強い

  • ✅ インダストリアル・モダン系インテリアに◎

💡 おすすめ商品例:
名古屋モザイク「アーバンストーン」、LIXIL「エコカラットタイル」

🪙 費用感:
材料費+施工費で約15,000〜25,000円/㎡以上

🧼 プロのひとこと:
「費用は高めだが、耐久性・高級感はダントツ。床暖房との相性も◎」


🏅 第4位:フローリング(※防水加工品)

木の温もりは残しつつ、防水性も兼ね備えた進化型素材

  • ✅ ナチュラルインテリアに合う木目調

  • ✅ 表面が防水コーティングされた専用品を選べば◎

  • ✅ 踏み心地が柔らかく、温かみがある

💡 おすすめ商品例:
パナソニック「アーキスペックフロア」、WOODONE「コンビットリアージュ」

🪙 費用感:
材料費+施工費で約12,000〜18,000円/㎡前後

🧼 プロのひとこと:
「通常のフローリングはNG!トイレ専用の防水型を使えば快適です」


🎖 第5位:コンクリート調仕上げ(左官・モルタル・塩ビシート)

無骨でスタイリッシュな男前インテリアに人気上昇中!

  • ✅ グレー調でシンプルかつモダンな印象

  • ✅ 表面コート次第で汚れやカビにも強くできる

  • ✅ 塩ビシートなどで表現すれば価格も抑えられる

💡 おすすめ商品例:
AICA「ジョリパット」、塩ビシートのコンクリート調プリントなど

🪙 費用感:
モルタル施工は約15,000円〜/㎡、塩ビシートなら約8,000円〜/㎡

🧼 プロのひとこと:
「おしゃれだけど、仕上げの質で差が出やすいのでプロの施工が必須」


【番外編】床材選びで失敗しないためのチェックポイント

☑ 掃除道具との相性(拭き掃除メイン?水洗いあり?)
☑ お子さんや高齢者のいる家庭では滑りにくさも重要
☑ 床材と便器の境目(コーキング処理)の美しさもチェック


✅ トイレ床リフォームを成功させるには?

  • 床材は「価格」だけで選ばない!

  • 掃除のしやすさ・ニオイの軽減・耐久性のバランスが大切

  • 専門業者に相談することで、失敗リスクを最小限に!


【山匠工務店のトイレリフォームはここが違う!】

🔸 豊富な床材サンプルを見ながら比較・提案
🔸 地域密着・施工後のアフターも充実
🔸 工事費・処分費すべて込み!安心価格!

💬 実際のお客様からは…
「床材を変えただけでトイレが新築みたいに!」
「以前より掃除がラクになって助かってます!」

📞 トイレの床リフォーム、まずはお気軽にご相談ください!


>> 次回予告:「②トイレの壁紙、どこまで貼る?腰壁・全面の違いとは」
気になる方はお気に入り登録をお忘れなく!

見積もりご相談大歓迎!見積もりご相談大歓迎!

全て職人が対応いたします!
強引な営業は苦手ですので
お気軽にお問い合わせください!

山匠工務店 〒283-0005 千葉県東金市田間1332-3

山匠工務店ショールーム
〒283-0005 千葉県東金市田間1332-3

営業時間営業時間

施工エリア

千葉県東金市、千葉市、茂原市、山武市、
大網白里市、いすみ市、八街市、など

その近隣地域その他の地域もお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ戻る